









Riihimäen Lasi Pikku Matti Helena Tynell Decanter/リーヒマエン・ラシ デキャンタ 小さなマッティ ヘレナ・ティネル 北欧ヴィンテージ
Designed by Helena Tynell
フィンランド南部にある都市リーヒマキにて1910年に設立されたガラスメーカー、Riihimäen Lasi/リーヒマエン・ラシ。
フィンランドの名だたるデザイナーが多数在籍し、家庭用の製品からアート作品まで、高品質なガラス製品を幅広く生産していました。
1990年には残念ながら閉鎖されてしまいましたが、近年では希少なヴィンテージアイテムがコレクターの間でも人気となっています。

Every time our eyes meet, I see a small world spreading out beyond the glass.
リーヒマエン・ラシを代表するデザイナーのひとり、Helena Tynell/ヘレナ・ティネル。
フィンランドのアートガラスのパイオニアとも言われ、1940〜70年代にかけてリーヒマエン・ラシのトップデザイナーとして活躍しました。
こちらはヘレナ・ティネルによってデザインされ、1969〜1971年というわずか数年しか製造されなかった希少なデキャンタのシリーズ。

フィンランドの国民的作家Zacharias Topeliusの童話『Pikku Matti』をモチーフに、物語に登場するキャラクターたちをユーモラスなガラスデキャンタとしてデザインされています。

ピシッと立ち並ぶ縦のラインで服の質感を表現し、どこか威厳ある佇まいの知事。
小さな目と控えめな口元が、厳しさの中にも優しさを漂わせています。
角ばったフォルムはマッティと共通していますが、より背筋を伸ばした印象で、物語の中での頼もしい役割が造形からも伝わってきます。

元々は蓋と小さなシュナップグラスが付属していたようですが、いずれも欠品しています。
それでもなお、キャラクターとしての造形美と存在感は損なわれることなく、インテリアとしての魅力が際立っています。
そのまま飾ってもよし、一輪挿しとして使うもよし。

棚やキャビネットの中に並べれば、まるで絵本の1ページのようなディスプレイに。
ふと目が合うたび、ガラス越しに広がる小さな世界をお楽しみください♪
Detailed Condition
ヴィンテージ品のため、経年や使用に伴う細かな擦れなどがございますが、大きなダメージはございません。
-------------------------------------------------
【サイズ】
A: Pikku Matti/小さなマッティ 横幅 9.5cm 奥行 7cm 高さ 18cm 重さ 約730g
B: Maaherra/知事 横幅 11.5cm 奥行 6.5cm 高さ 26.5cm 重さ 約1100g
【材質】ガラス
【年代】1969〜1971年
【デザイナー】Helena Tynell/ヘレナ・ティネル
-------------------------------------------------
【配送方法】※1点あたり
A: ヤマト宅急便 60サイズでの配送を予定しております。
B: ヤマト宅急便 80サイズでの配送を予定しております。
※こちらの商品は自社便での配送を実施しておりません。