










Michael Andersen and Son Table Lamp Danish Vintage/ミケル・アナセン テーブルランプ 照明 陶器 デンマークヴィンテージ
Danish Modern Design
デンマークの小さな島『ボーンホルム島』で陶芸家のJens Michael Andersen/イェンス・ミケル・アナセンが1890年に創業した陶器メーカーMichael Andersen&Son。

メーカーのスタートを共にした彼の長男Daniel Folkmann Andersen/ダニエル・フォークマン・アナセンが1930年代に”ペルシア技法”と呼ばれる陶器の表面に細かい貫入を入れモザイク絵のように仕上げる技法を開発し、ドイツの世界万博で金賞を受賞するなど、デンマークを代表する名窯となりました。
Pottery with an earthy texture that feels the warmth of handcraft.
こちらはシンプルな円柱型のベースに幾何学模様の彫刻が施された、ユニークでモダンなデザインのテーブルランプ。
黒い釉薬とその間から見える素焼きのテラコッタカラーのコントラストがとても良い雰囲気です。
ひとつひとつの模様が手作業で彫り上げられており、焼物ならではのあたたかみのある味わいをより一層味わうことができる一品です。
最近ではioT技術の発展により、スマートフォンやタブレットでオンオフが出来たり、LED電球の色を変えられたりなどが出来ますよね!
動画内でも使用しておりますが、当店で展示の際に使っている電球は”Philips”社の 『hue』という電球を使っています。
これがミッドセンチュリーの照明と合わせると相性が良く、現代の技術と当時の物を融合させるとまた楽しみ方が増えます。
裏には逆三角形の中にニシンが三匹並んだファクトリーマークと「5911-2」というモデルナンバーが記されています。
Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
シェードの表面に細かな折れ、汚れがある箇所がございます。
ヴィンテージアイテムのため、経年や使用に伴う細かなスレや傷などがございますが、大きなダメージはございません。
配線は新しいものに交換済みとなっております。(日本仕様)
動作に問題ございません。
ON/OFFはコードに付いたスイッチで切り替えることができます。
※電球のソケット部分にもスイッチがついていますが、古いもののため、できるだけコードのスイッチをお使いいただくことをおすすめいたします。
-------------------------------------------------
【サイズ】
スタンド φ 12cm 高さ 34cm(ソケット部分含む)
全体の高さ 49.5cm(シェードがキャッチ式のため、使用する電球のサイズによって異なります)
シェード φ 33cm 高さ19cm
コード長さ 約198cm
【材質】陶器
【年代】1960年代
【使用電球】E26/40Wまでを推奨 LED電球対応しております。
※LED電球の場合は60W相当の電球もご使用いただけます。
-------------------------------------------------
【配送方法】
ヤマト運輸もしくは自社便での配送を予定しております。
配送料はカートページよりご確認の上、お選びください。
・ヤマト宅急便 120サイズ
・自社便配送料 [Aエリア]1000円
※[Bエリア][Cエリア]はヤマト宅急便でのお届けとなります。