











Danish Vintage Pendant Light Hans Schmidt’s Lampedesign Aps/デンマークヴィンテージ ペンダントライト ハンス・シュミット 照明
Danish Modern Design
洗練されたフォルムと穏やかな存在感のあるペンダントライト。
北欧デンマークから届いた、ヴィンテージアイテムです。

A gradation of light and shadow that creates depth and rhythm in space.
シンプルでありながら、どこか建築的な印象を与えるシルエット。
直線と円の美しいバランスが目を引きます。

すっと広がる円錐形のシェードに、上部のリング状のディテールがリズムを添え、見る角度によって異なる表情を楽しめます。
ミニマルで無機質になりすぎず、曲線を交えたどこかやわらかな印象を感じさせるデザインです。

明かりを灯すと、下方向にやわらかく拡散する光。
リング状のパーツの隙間からはわずかに漏れる光が、陰影のニュアンスを与え、空間に奥行きとリズムを生み出します。

筒状のシェードで電球の周りを覆い、電球の光が直接目に入らないように工夫されています。
清潔感のあるホワイトカラーは、柔らかな光を均等に広げ、また、どんなスタイルのお部屋にも合わせやすいのも魅力のひとつ。

お部屋全体を明るくするような照明ではないため、ダイニングテーブルの上に吊るす時は少し低めにするのがポイント。
卓上だけでなく、テーブルを囲む人の表情もあたたかく照らしてくれます。

こちらのデザインのペンダントライトは、実はデンマークでは2社から製造されています。
Hans Schmidt’s Lampedesign Apsより1970〜1980年代に製造されたと言われるものと、CPH Lightingより現在も製造されているもの。
今回ご紹介するものは、メーカーのシール等が残っていないため、判別が難しいですが、シェードの枚数から判断して、おそらくHans Schmidt’s Lampedesign Aps社製ではないかと思われます。

ワークスペースや、ソファの上に吊るす読書灯にも。
明かりを巧みに使いこなす北欧の暮らしを参考に、ペンダントライトやスタンドライト、テーブルランプなどの間接照明を使って、明かりをコーディネートしてみてはいかがでしょうか♪

最近ではioT技術の発展により、スマートフォンやタブレットでオンオフが出来たり、LED電球の色を変えられたりなどが出来ますよね!
動画内でも使用しておりますが、当店で展示の際に使っている電球は”Philips”社の 『hue』という電球を使っています。
これがミッドセンチュリーの照明と合わせると相性が良く、現代の技術と当時の物を融合させるとまた楽しみ方が増えます。
LEDは熱が少ない分状態保持にも良いので、デジタル好きなヴィンテージファンの方は、是非一度お試しください♪
Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
-------------------------------------------------

【サイズ】
[A] : コード長さ 約123.5cm
[B] : プラグからシェード下までの長さ 約140cm
[C] : φ 40cm
[D] : 高さ 20cm
重さ 約1kg
【材質】アルミ、スチール
【年代】1970〜80年代
【使用プラグ】引っ掛けシーリングタイプ
【使用電球】E26/40Wまでを推奨 ※LED電球対応しております。
(LEDの場合60W相当までの使用が可能です。)
-------------------------------------------------
【配送方法】※こちらの商品を自社便でお届けの場合、お届け日時の調整が必要となります。そのため、お電話番号やメールアドレス等、ご連絡先にお間違いがないか、ご注文時にご確認ください。
ヤマト運輸もしくは自社便での配送を予定しております。
配送料はカートページよりご確認の上、お選びください。
・ヤマト宅急便 140サイズ
・自社便(当店のスタッフがご自宅まで商品をお届けします。)
配送料 [Aエリア]1000円
※[Bエリア][Cエリア]はヤマト宅急便でのお届けとなります。