








Bing&Grondahl Mexico Free Cup/ビングオーグレンダール メキシコ フリーカップ 北欧ヴィンテージ食器
Danish Modern Design
1853年にデンマークで創業した、Bing&Grondahl/ビングオーグレンダール。
世界で最初にクリスマスイヤープレートを作った窯として知られています。
今回は1970〜1980年代にかけて作られた”Mexico/メキシコ”シリーズのフリーカップをご紹介いたします。
Bing&Grondahlといえば、デンマーク出身のデザイナーイェンス・H・クイストゴーがデザインした”レリーフ”シリーズや”コーディアル”シリーズなどをクロニーデン社、ニッセン社から引き継ぎ製造していたこともあり、こちらもクイストゴーのデザインと言われています。

メキシコと同じフォルムを使用した”コロンビア”や”テマ”などと同様に、正確な資料は残っておらず、実際のところデザイナーは不明とのこと。
一部では、当時クイストゴーがDANSK社でデザイナーを勤めていたため、Bing&Grondahl社でクイストゴーのデザインであると明記することを避けたかったためではないかという見解もあるようです。

Once you see it, you will be captivated by its beautiful colors and functional design.
フリーカップはぽってりとした艶のある釉薬と丸みのあるフォルムが相まって、なんだか愛らしい一品。
和洋問わずどんなシチュエーションにも溶け込む、趣のある佇まい。
ヴィンテージ品のため、経年や使用に伴う細かな擦れや傷などがございますが、ヒビやカケなどのダメージのない、比較的良好なコンディションです。
各アイテムの詳細画像はこちらからご確認下さい。☟
Bing&Grondahl Mexico Free Cup [A][B]
詳細画像↓
-------------------------------------------------
【サイズ】※若干の個体差があります。
φ 9.5cm H 7cm 容量 約250ml
【材質】ストーンウェア
【年代】1970〜80年代
-------------------------------------------------
【配送方法】※1点あたり
ヤマト宅急便 60サイズでの配送を予定しております。
※こちらの商品は自社便での配送を実施しておりません。
※複数個をご購入の場合は同梱して発送できるため、決済時に表示される送料よりも安価になる場合がございます。