
折りたたまれた天板を持ち上げ、その下に収納された支柱で天板を支えます。
ドロップリーフは片方ずつ天板を広げることができるのも魅力のひとつです。
両サイドには小さな引き出しが1杯ずつ。
カトラリーや小皿などのテーブルウェアを入れたり、文具や工具などを入れたり。
サイズは小さいですが、用途に合わせて小物をしまっておくことができる、あると便利な引き出しです。

明るいな色合いと素朴な質感を持つナラ材は、ナチュラルな雰囲気があり、壁が白い現代の日本のお部屋との相性もばっちり。
また、使い続けることで味わい深い色合いに変化する姿も楽しむことができます。

機能的でシンプルという、まさに”シェーカー的”と言えるデザイン。
実際にもシェーカーの人々によってサイズや形もさまざまなタイプで作られていたそうです。
シェーカースタイルの家具から、簡素で機能的な暮らしの中から生まれる美しさを実感してみてはいかがでしょうか♪












