











Danish Vintage Michael Andersen&Son Table Lamp Marianne Starck/デンマークヴィンテージ ミケル・アナセン テーブルランプ マリアンヌ・スタルク 北欧インテリア
Designed by Marianne Stark
デンマークの小さな島「ボーンホルム島」で陶芸家のJens Michael Andersen/イェンス・ミケル・アナセンが1890年に創業した陶器メーカーMichael Andersen&Son。

創業者のひとりでJens Michael Andersenの長男であるDaniel Folkmann Andersen/ダニエル・フォークマン・アナセンが”ペルシア技法”と呼ばれる陶器の表面に細かい貫入を入れモザイク絵のように仕上げる技法を開発し、ドイツの世界万博で金賞を受賞するなど、デンマークを代表する名窯となりました。

The rustic simplicity of the clay and the beauty of the decoration are harmoniously combined in this simple and warm piece .

こちらは、1955年頃から約40年間に渡ってMichael Andersen&Sonのアートディレクターを務めたドイツ人女性デザイナーMarianne Stark/マリアンヌ・スタルクが手掛けた、テーブルランプモデルNo.6106。

素地のあたたかみを残したマットな釉薬の上に、ブルーの幾何学模様が細かく連なり、まるで織物のような繊細な質感を生み出しています。
規則的でありながら、ひとつひとつに手仕事のゆらぎが感じられ、どこか東欧や中東のタイル装飾のような、文化の境界を行き交う佇まい。

ランプベースは、ストンと縦に落ちた筒型シルエット。
口元はやや窄まり、全体に緊張感を残しつつも、どこか親しみのあるフォルムです。
釉薬のトーンは、ベージュグレーを基調に、深みのあるブルーとの切り替えが穏やかな陰影を作り出します。

ベース裏にはモデルナンバー”6106”、そして可愛らしい魚のファクトリーマークが刻まれています。
逆三角形の中に三匹並んだ魚はニシンなんだとか。
また、デザイナーのMarianne Starkのイニシャル"MS"の文字も。

シェードにはアイボリーカラーのプリーツタイプを合わせています。
明かりを灯すと、柔らかく穏やかな光で包み込んでくれます。
土の素朴さと装飾の美しさが調和した、素朴であたたかみのある一品。
実用の灯りとしても、オブジェとしても、美しさと温もりをそっと灯してくれます♪
Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
-------------------------------------------------
【サイズ】
スタンド φ 8.5cm 高さ 27.5cm(ソケット部分含む)
全体の高さ 約39cm(シェードがキャッチ式のため、使用する電球のサイズによって異なります)
シェード φ 26cm 高さ 16cm
コード長さ 約207cm
【材質】陶磁器
【年代】1960〜1970年代
【使用電球】E26/40Wまでを推奨 LED電球対応しております。
※LED電球の場合は60W相当の電球もご使用いただけます。
-------------------------------------------------
【配送方法】※こちらの商品を自社便でお届けの場合、お届け日時の調整が必要となります。そのため、お電話番号やメールアドレス等、ご連絡先にお間違いがないか、ご注文時にご確認ください。
ヤマト運輸もしくは自社便での配送を予定しております。
配送料はカートページよりご確認の上、お選びください。
・ヤマト宅急便 120サイズ
・自社便(当店のスタッフがご自宅まで商品をお届けします。)
配送料 [Aエリア]1000円
※[Bエリア][Cエリア]はヤマト宅急便でのお届けとなります。