










Lyfa Pendant Light Juno Danish Vintage/デンマークヴィンテージ ライファ ペンダントライト 照明 北欧インテリア
Danish Modern Design
1903年にデンマークで創業した照明メーカー Lyfa(ライファ/リーファ)。
1930年代には世界博覧会で2度の金メダルを受賞し、そのうちのひとつ “Ra-light” は、数学者でありデザイナーでもあった Piet Hein(ピート・ハイン)によるものでした。

This lighting is like an objet d'art when it is off, and when it is on, it is a soft sculpture of light that becomes the star of the space.

1950年代以降、Lyfaは数多くのデンマーク人デザイナーとともに、独創性と機能美を兼ね備えた照明を次々に発表。
モダンな空間に調和するデザインで数々の賞を受賞し、時代の先をゆく存在として知られるようになります。
1990年代には惜しまれつつ幕を閉じましたが、2020年には Louis Poulsen の元デザインディレクター Rasmus Markholt(ラスムス・マークホルト)によりブランドが復活を遂げ、再び注目を集めています。
こちらは“Juno”と名づけられたペンダントライト。
デザイナーは不明ですが、1970年代ごろに製造されたものと考えられます。
Erik Balslev による “Radius” シリーズにも通じるフォルムで、時代を超えた北欧モダンのエッセンスを感じさせます。

重なり合うシェードが、空間に静けさと奥行きを生み出すデザイン。
大小のシェードが織りなすレイヤーは、リズミカルで美しい流れを生み出し、空間に洗練された存在感を添えてくれます。
わずかにカーブを描くシェードのラインが、柔らかさをプラス。

点灯すると、シェードの隙間から滲むように光がこぼれ落ち、あたたかなグラデーションを描き出します。
さらに、最上部には乳白色のプレートが仕込まれており、天井方向にもほんのり光を届けてくれる構造に。
昼と夜で異なる表情を見せてくれるのも魅力のひとつです。

光源を直接見せない構造と、白く塗装された内側のシェードにより、まぶしさを抑えつつもやわらかく均一な光を広げてくれます。
北欧の暮らしに寄り添うように設計されたその在り方は、今の時代にも心地よく響きます。

4人掛けのダイニングテーブルにもちょうど良いサイズ感。
オフのときにはまるでオブジェのように、オンのときにはやわらかな光の彫刻として、空間の主役になってくれる一灯です♪

最近ではioT技術の発展により、スマートフォンやタブレットでオンオフが出来たり、LED電球の色を変えられたりなどが出来ますよね!
動画内でも使用しておりますが、当店で展示の際に使っている電球は”Philips”社の 『hue』という電球を使っています。
これがミッドセンチュリーの照明と合わせると相性が良く、現代の技術と当時の物を融合させるとまた楽しみ方が増えます。
LEDは熱が少ない分状態保持にも良いので、デジタル好きなヴィンテージファンの方は、是非一度お試しください♪

Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
-------------------------------------------------

【サイズ】
[A] : コード長さ 約135cm
[B] : プラグからシェード下までの長さ 約162cm
[C] : φ 47cm
[D] : 高さ 28cm
重さ 約2.2g
【材質】スチール
【年代】1970年代
【使用プラグ】引っ掛けシーリングタイプ
【使用電球】E26/40Wまでを推奨 ※LED電球対応しております。
(LEDの場合60W相当までの使用が可能です。)
-------------------------------------------------
【配送方法】※こちらの商品を自社便でお届けの場合、お届け日時の調整が必要となります。そのため、お電話番号やメールアドレス等、ご連絡先にお間違いがないか、ご注文時にご確認ください。
ヤマト運輸もしくは自社便での配送を予定しております。
配送料はカートページよりご確認の上、お選びください。
・ヤマト宅急便 160サイズ
・自社便(当店のスタッフがご自宅まで商品をお届けします。)
配送料 [Aエリア]1000円[Bエリア]2000円
※[Cエリア]はヤマト宅急便でのお届けとなります。