






DANESE Enzo Mari Design BORNEO/ダネーゼ エンツォ・マーリ ボルネオ プラスチック ボウル イタリアンモダン
¥13,200
[税込み]
送料はチェックアウト時に計算されます。
Designed by Enzo Mari
一見シンプルでありながら、どこか建築的な存在感を放つプラスチックボウル“BORNEO”。
イタリアンデザイン黄金期を支えた巨匠 Enzo Mari/エンツォ・マーリによるデザインで、1967年にDANESE社から発表された名作です。
大胆な造形と精密なプロポーション、その間に流れる“理性と詩”のようなバランスが、今見ても新鮮な魅力を放っています。

1957年、ブルーノ・ダネーゼとジャクリーン・ヴォドツ夫妻によってイタリア・ミラノに設立されたインテリアブランドDANESE/ダネーゼ。
ブルーノ・ムナーリやエンツォ・マーリなど、当時を代表するデザイナーが集い、「長く使い続けられる良品」をテーマに数々のプロダクトを生み出しました。
「デザイン関係者はミラノを訪れるとDANESEに必ず立ち寄る」と言われるほど、イタリアンモダンデザイン界で最も重要なブランドのひとつとなりました。

Bold forms and precise proportions, balanced like “reason and poetry” flowing between them.
1932年ミラノ生まれのデザイナー、Enzo Mari/エンツォ・マーリ。
家具やプロダクトデザインだけでなく、アート、グラフィック、教育など多分野で活躍しました。
レキサイト、ザノッタ、アレッシィなど名だたるブランドでデザインを発表し、“コンパッソ・ドーロ賞”を4度受賞。
彼の作品はどれも、装飾を排し、構造と機能の美しさを突き詰めたもの。
日本企業とのコラボレーションも多く、無印良品や飛騨産業でもその理念が受け継がれています。

BORNEOはもともと灰皿としてデザインされたもの。
円柱形のフォルムの中に、中央から少しだけ“ずれた”位置に開けられた窪み。
そのわずかな非対称が、完璧すぎない人間味と、視覚的なリズムを生み出しています。
素材にはマットな質感のメラミン樹脂を採用し、プラスチックでありながらまるで陶器のような重みと存在感を持たせています。
デザインの中に“偶然のような合理性”を見つける、それこそがマーリの哲学そのものです。

灰皿としてだけでなく、デスクのペン立てや、玄関の鍵置き、アクセサリートレイにも。
曲面の美しさが際立つため、何も入れずにそのまま飾ってもオブジェとして成立します。
“使い方をデザインで縛らない”
マーリが求めたのは、ユーザーの自由な想像力が完成させるプロダクトでした。
その普遍的なアプローチが、半世紀を経てもなお色褪せない理由です。

一切の装飾を排し、形の必然だけで構築された造形。
そこに宿るのは、マーリが生涯追い求めた「機能の美」と「思想のデザイン」。
すでに廃盤となった今では、ヴィンテージ市場でも入手が難しい希少な存在。
デザインの本質を感じたい方にこそ、ぜひ手に取っていただきたい逸品です♪

Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
経年や使用に伴う細かなスレや傷などがございます。
こちらにも詳細画像がございます☟
-------------------------------------------------
【サイズ】φ12.5cm 高さ 6.5cm
【材質】メラミン樹脂
【年代】1967〜1990年代
-------------------------------------------------
【配送方法】
ヤマト宅急便 60サイズでの配送を予定しております。
※この商品は自社便での配送を実施しておりません。