まるで常滑焼の土瓶のような赤褐色のポット。
竹と籐を使った持ち手やフォルム、質感など、どこか日本の焼物に通じるような雰囲気を感じることができます。
それもそのはず、実はカリン・ビョールクイストは日本の民藝運動に興味があったといい、柳宗悦や陶芸家の濱田庄治との交流や、益子焼の産地である栃木県益子町にも訪れたこともあるそう。











