











Vintage Pendant Light Sidse Werner Holmegaard Mythos/デンマークヴィンテージ ペンダントライト 照明 ホルムガード ミュトス 北欧インテリア
Designed by Sidse Werner
1825年にデンマークで創業した、ガラスメーカーHolmegaard/ホルムガード。
デンマーク王室御用達としても知られる、伝統と歴史のあるブランドです。

こちらのペンダントライトは、1970年よりホルムガードのデザイナーとして長きに渡って活躍したSidse Werner/シセ・ヴェアナーによって、1989年にデザインされました。
“神話”を意味する“Mythos(ミュトス)”という名が付けられたシリーズの一品です。
A lamp that enjoys the soft light emitted from the opal glass shade.

どこかローマの神殿の柱や階段のように見えるフォルムは“神話”という名前の由来でしょうか。
静寂の中に佇む気品、優雅に流れる曲線。
神話の名にふさわしい造形美です。
オパールガラスの美しさと複雑なフォルムを再現できるのも、老舗ホルムガードの高い技術があるからこそ。
※こちらの動画に映っているペンダントライトは以前販売したサイズ違いの商品となりますが、デザインやコーディネートの参考にご覧いただけましたら幸いです♪
シセ・ヴェアナーは当初は金属製のランプのデザインを担当していましたが、後にガラスの世界に魅せられ、1979年からはガラスデザインを担当することに。
もともとはガラス製造の経験が無かったものの、それまで主流だったプレスガラスから遠心分離機によるガラス製品の可能性を追求し、素晴らしい名作を数多く残しました。

乳白色のオパールガラスを透した灯りは、とても穏やかで優しい光を放ちます。
まるで霧の朝に差し込む陽光。
柔らかく、静かに空間を包み込みます。
眺めているだけで心地よさを感じる、安らぎの灯りです。
また、ガラスのオブジェのような凛とした佇まいは、明かりを点けていないときでも美しく、思わず見惚れてしまうほどの存在感があります。

2〜4人掛けダイニングの上に吊るせば、あたたかみのある食卓を演出してくれます。
サイドボードの上やお部屋の一角に、灯りのアクセントとして取り入れていただくのもおすすめです。
光と影が織りなす静かな調べを、ぜひご堪能ください♪

最近ではioT技術の発展により、スマートフォンやタブレットでオンオフが出来たり、LED電球の色を変えられたりなどが出来ますよね!
動画内でも使用しておりますが、当店で展示の際に使っている電球は”Philips”社の 『hue』という電球を使っています。
これがミッドセンチュリーの照明と合わせると相性が良く、現代の技術と当時の物を融合させるとまた楽しみ方が増えます。
LEDは熱が少ない分状態保持にも良いので、デジタル好きなヴィンテージファンの方は、是非一度お試しください♪
Detailed Condition
全体をクリーニングいたしました。
-------------------------------------------------
【サイズ】
[A] :コード長さ 約116.5cm
[B] : プラグからシェード下までの長さ 約138cm
[C] :φ 26.8cm
[D] : 高さ 22cm
重さ 約1kg

【デザイナー】Sidse Werner/シセ・ヴェアナー
【年代】1980〜90年代
【使用ソケット】引っ掛けシーリングタイプ
【使用電球】E26/40Wまでを推奨 ※LED電球対応しております。
(LEDの場合60W相当までの使用が可能です。)
-------------------------------------------------
【配送方法】
ヤマト宅急便 100サイズ での配送を予定しております。
※この商品は自社便での配送を実施しておりません。