







Kosta Boda Candle Holder Krinolin Goran Warff/コスタボダ キャンドルホルダー ヨーラン・ヴァルフ ガラス 北欧インテリア
Sold out
[税込み]
送料はチェックアウト時に計算されます。
Designed by Goran Warff
“ガラスの王国”とも呼ばれるスウェーデン南部のスモーランド地方で1742年に誕生したガラス工場「Kosta/コスタ」
1971年には同じくスウェーデンのガラスメーカー「ボダ」社と合併し、社名が「コスタボダ」となりました。

こちらは、Kosta Bodaのデザイナーとして長い期間活躍したスウェーデン出身のガラスデザイナーGoran Warff/ヨーラン・ヴァルフによって1980年代にデザインされたものと思われる、”Krinolin/クリノリン”シリーズのキャンドルホルダー。

A dazzling design crafted by calculating the refraction of light and the shimmer of shadows.

女性のスカートをふわりと広げる“クリノリン”の名を冠した、軽やかで華やかなデザイン。
ひとつ置くだけで、テーブルが柔らかな雰囲気に包まれます。

透明感のあるクリアガラスに、花びらのような立体的なフォルム。
ミルククラウンの瞬間をとらえたようにも見えて、どの角度から見ても美しい。
テーブルの上に置くだけで、光を受けて影が揺れ、小さなアートのように佇みます。

こちらは実はキャンドルホルダーとしてだけでなく、アッシュトレイやフラワーベースとしても使えるようにデザインされています。
アクセサリートレイとしてリングやピアスを入れたり、ポプリを入れてインテリアに、玄関でキーやコインを置くトレーに。
ガラスのオブジェとして飾るだけでもパッと華やかに映えます。

火を灯していない時でも、ガラスが拾う光や影が美しく、オブジェとしてただ置いておくだけで成立してしまう存在感。
北欧ガラスらしい透明度と、少し柔らかく濁った奥行きのある質感が、冷たさより“優しさ”を感じさせます。
光の屈折や影の揺らぎを計算してつくられた、“見るオブジェ”とも言える、”Krinolin/クリノリン”の魅力にぜひ触れてみてはいかがでしょうか♪
Detailed Condition
内側に気泡の跡のようなくぼみがございます。
こちらにも詳細画像がございます☟
-------------------------------------------------
【サイズ】φ 13cm 高さ 4.7cm
ろうそく穴 φ 4.3cm 深さ 約2.5cm
重さ 約490g
【材質】ガラス
【年代】1980年代
【デザイナー】Goran Warff/ヨーラン・ヴァルフ
-------------------------------------------------
【配送方法】
ヤマト宅急便 60サイズでの配送を予定しております。
※この商品は自社便での配送を実施しておりません。